【FF14】メンタールレ2000回を終えたおはなし【アストロペ】

わたくし2023年11月25日にメンタールレ2000回を終え、アストロペを取得しました。

その戦記をここに書き記したいと思います。

ひっきー
ひっきー

メンタールレは書きたいことがいっぱいあるので、攻略編も書きます!

メンタールレ2000回分すべて「どのジョブでどの時間にどこにあたって
というのを記録しながら楽しみながらやってました。

こちらの本編では、2000回の中であった
楽しかったことや辛かったこと、苦労話なども添えつつ
いわゆる日記みたいな感じで書いていこうと思いますので
ゆるっと楽しんでもらえればと思います!

データ分析や攻略のコツなどを記した攻略本も執筆中!
乞うご期待!(?)

メンターとは?って人はこちらへ

まずはじめに

なんで始めようと思った?

時は2022年年末、ネクロマンサーの称号を取り、絶バハムートもクリアできたので、

ひっきー
ひっきー

なんか新しいことやるかー!

という軽い気持ちで始めました。
もともとコツコツやるコンテンツが好きでしたし
2000回という回数ができない数字ではないけど頑張らないと無理
という絶妙な数字のもなんとなく始めやすかった点かと思います。

死者キューソロのブログはこちら↓

ドウセナラ

ひっきー
ひっきー

どうせならデータ取りながらやりたいな

ひっきー
ひっきー

どうせなら全ジョブ均等な数でやりたいな

というわけで、

全突入データを記録し、
全ジョブ均等な回数で突入回数で2000回を終える!

という目標を立ててやり始めました。
まぁせっかくやるし、データが最終的にきれいになる方がいいよねってことで。
(くっそ大変でしたが….)

最終的に暁月時点では青魔導士を除き19ジョいたので
1ジョブ105回
メインのモンクだけ110回

で全ジョブ均等に達成することができました。

数字が均等できもちぃ~~~~~~~~

完走まで

完走までどれくらいかかった?

丸11か月かかった!

開始日:2023/01/02

終了日:2023/11/25

実施日数:327日

突入平均(日):6.11回

11ヵ月での達成は、まぁそこそこ早いほう(?)ですかね。
もちろん予定があったり、普通に日中は仕事して夜固定があったりすると1回もできない日もありましたが
そういうときは土日にまとめてやるなどして頑張ってました。
(早い人は2か月程度で2000回終わるらしいです、、、怖いですね)

他のことやった?

一応メンタールレだけではなくいろいろやりました!

・オルトエウレカソロ踏破

・モルチャレにてモルボルマウントゲット

・絶竜詩戦争クリア

・天獄編零式踏破

・別の竜詩固定に入る

くらいなものですが、メンタールレだけでなくFCの人と遊んだり固定組んだり
日常の遊びには支障がでないようにやってました!

エオレンジャイ!

かけだし〜完走まで

ひっきー
ひっきー

このコーナーでは走りながら思ってたことや、この間にやってたことを日記にしてくよ

かけだし~300回くらいの時

決意のSS

2023年1月2日:仕事が正月休みの時に始めました。

まだこの期間は駆け出しなので、「どこにあたるんだろう」というワクワク感がまだありました。

あーここ懐かしー!

とかいいながらまだ結構楽しくやれていたと思います。
まだどのコンテンツに当たっても、効率がいいとか悪いとかも気にすることもなく
純粋にメンタールレというコンテンツを楽しんでいた時期。

この時期は特に固定もなかったのですが、まだペース配分を掴めていなかったのと
明確な終了時期を考えていなかったので、一日平均3回くらいしかやっていなかったですね。

このころは無邪気だったな…

そしてFCマスターもメンタールレを一緒にやっていたこともあり
回数をちらほら報告しながら進めていくようになりました。
このFCマスターこそがライバルであり、友であり、戦友になるとはこのときは知る由もなく…

200~1000回くらいの時

1000回目はNレウスだったらしい

2月末ごろ~(開始60日目くらい)

ここぐらいから、効率を少し意識するようになり始めました。
そう、メンタールレはどんなコンテンツに当たっても1回は1回なのです。

ギルドオーダーに当たって30秒で終わっても1回
メインクエに当たり30分かかっても
1回

でも当たるコンテンツはランダム

この事実に気づき始めたころです。
ですが気が付いたところでどうしようもない、このもどかしさに震えていた時期ですね。

今日めっちゃやったのに、あんま回数増えてないな~

ってこともしばしば。

3連続で長いコンテンツに当たってキレてますね

この辺りが一番精神的にきつくて。
終わりはまだまだ見えないのはおろか、折り返しすら到達していない。

この事実が重くのしかかってきた時期でした。
さらにこの時期からフレンドに誘ってもらい4月ごろから絶竜詩を始めたこともあり

竜詩固定めっちゃ楽しい…でもメンタールレ進まねぇ!ジレンマ!!!

ってなってたのですが。

ただここで助かったのは戦友のFCマスター追走できる感じで進められたことですね。
回数の差が50~100程度しか開いていなかったので
互いに尻を叩きながら、時には追いつかれないように相手を牽制しながら
こういう互いのやり取りがあったからこのつらい時期を乗り越えられたのも大きかったですね。


メンタールレをやられてる方で、この辺りで諦めてる人が多いのではないでしょうか。
そういう人は無理しなくてもいいので、今日一回だけ申請してみましょう。
明日も一回だけでいいです、できない日は無理しなくてもいいです。
とりあえず気づいたときに一回申請してみましょう。
その一回の申請が積み重なっていつか終わります。

1000~1800くらいの時

7月頃〜(開始200日目くらい)

もうこのくらいになってくると大抵のことは理解(わか)ってきています。

ひっきー
ひっきー

どこあたるかな~

ひっきー
ひっきー

お!めっちゃひさびさじゃん!

などなど、以前のフレッシュさは、どこかへ行ってしまい。
大抵のコンテンツには当たったことがあるので
半分義務感で申請する日が続きます。

メンタールレにチェックつけてスイッチ・・・メンタールレにチェックをつけてスイッチ・・・

IDやメインルレに当たった時は

頼む…!まとめてくれ…!!!!!!

と思うこともしばしば。

ただ気持ち的には、「折り返した」という事実がかなりメンタル的に良く

これまでは積んでいくという意識でしたが、
折り返したことにより残り回数が「減っていく」という感覚が強く、これがかなり励みになりました。

後ここら辺まで来ると、終わりがうっすら見えてくるので
メンタールレを辞めるという気持ちは無くなってくる頃合いです。

せっかくここまでやったしな」という人間的な心理が働くので
ここらへんまでがんばってこれたあなたであれば、やりとげられると思います。

竜詩もばっちりクリアしましたよ!

1800~1999回くらいの時

もうここまで来たら実質終わっているようなものです。
いえ、もう2000回終わったといっても過言ではありません(あります)

これまでの気持ちが嘘のように申請する気持ちが沸き上がってきます。
むしろ終わってしまうことにさみしさすら覚えるんじゃないかという気持ちです。

天獄零式もひと段落して、固定もゆっくりな時期だったので
ウィニングランを楽しんでました。

2000回目

ともに戦ってきたFCマスターとともにゴール

多くは語りません。

成し遂げました。

完走した感想

ひっきー
ひっきー

辛くつらい道のりだったけどなんだかんだ楽しかった!

メインクエばっかり当たって心が折れる日もありました。
夜遅くまでやって寝不足になる日もありました。
極がクリアできず嘆く日もありました。
ギルドオーダーが連続で当たって小躍りする日もありました。
へーここ変わったんだって違いに気づく日もありました。
前の零式固定で一緒だった人と当たってエモートを飛ばすこともありました。

やってる時は大変に感じましたが、終わってみればそれも楽しい思い出ですね。

隣で支えてくれたに感謝を。
そして戦友であるFCマスターに感謝を。
自分のメンタールレでマッチングしたすべての人に感謝を。


まとめ

いかがだったでしょうか。

メンタールレに興味がある人もそうでない人も
ちょっとでも面白く思ってもらえたら嬉しいです!

攻略のほうの記事はこれから書き始めるのでもしご興味のある方は
できたときに読んでいただけると幸いです!

メンタールレも終わったしちょっとの間ナギ節?

まさか、モブハントマウントとるぜー!!!!!

ひっきーの戦いは続く。

メンタールレ関連のブログ

コメント