【FF14】メンタールレの攻略本【上巻】~始め方からおすすめジョブ編~

エオルゼア7大苦行の一つとされるメンタールーレット2000回の先に取得できる
伝説のマウントアストロペ、そのマウント欲しさにこの苦行に足を踏み入れるものが
今日もまた人現れた。

hokano kugyoha shirankedo ~から引用
ららちゃん
ららちゃん

あのかっこいいペガサスみたいなマウントがほしい!!!

ひっきー
ひっきー

あっ、、、あれは取るのがとっても大変なマウントなの
ららちゃんは白のジョブクエでもらえるこっちのペガサスにしなさい

ららちゃん
ららちゃん

やだやだ!!!!

かっこいい鞍がついてるやつじゃないとヤダ!!!!

ひっきー
ひっきー

はぁ…取得条件聞いてびっくりしてもしらないよ…

ある日突然アストロペに乗りたいというララちゃん。
確かにカッコいいマウントだけど、取得までは辛く長い道のりなのだ…

まずはじめに

この記事について

本攻略本はアストロペ取得までの、
いわゆる最初から最後までをわかりやすく書いていきたいと思います。
感想などはこちらの記事で詳しく書いてます!

上巻はメンターのなり方や始め方、おすすめジョブなどをまとめています。
下巻は実際にあたったコンテンツを分析して、傾向などを書いて行こうと思います。

すでにメンタールレをやられている方にとっても有益な情報もあるかもしれないので
ぜひとも全部読んでいただけると嬉しいです!

この記事のデータに関して

この記事で利用しているデータは自身が2000回分の当たった場所と当たった日時
スプレッドシートにすべてメモっているものを利活用し算出しております。

後述しますが、このデータが全てというわけではありません。
当たる場所はコンテンツの繁閑(イベントや新実装等)でも左右されますし
同じ時間で隣で同じジョブで申請していても、別のコンテンツに当たることもあるので
あくまでそうなりやすいという程度の認識で見てもらえるといいと思います。

ワタシノハナシ

こういうデータは数値が揃っていないと気持ち悪いタチなので
全ジョブ均等なクリア回数でメンタールレを終わらせる
という縛りプレイの元、メンタールレ2000回を実施しました。

なので、実施時点でのメンタールレ突入可能ジョブ19ジョブ÷2000
各ジョブ105回づつ(メインのモンクだけ110回)でやりきりました。
なので、ロールごとのデータもそこそこあてになると思いますが、あくまで参考程度に。

メンタールーレットの始め方

ららちゃん
ららちゃん

大変なのはわかったけどどうやって始めるの?

ひっきー
ひっきー

まずはメンターになることから!

メンターのなりかた

街中で光り輝く王冠マーク、誰しもが一回は見たことがあるでしょう。
これがメンターマークなのです。
メンターになるためには以下の条件を満たす必要があります。

・TANKのロールクエストをコンプリートする
・HEALERのロールクエストをコンプリートする
・いずれかのDPSのロールクエストをコンプリートする
・ダンジョン、討滅・討伐戦を1000回コンプリートする
・MIP推薦を1,500回獲得する

ららちゃん
ららちゃん

結構大変….

ひっきー
ひっきー

特にMIPがきつい人が多いんじゃないかな

おそらくメンタールレをやりたい人は、いろいろコンテンツが落ち着いた人が多いと思いますが
MIPはタンクヒーラーを普段されない人はあまり集まっていないんじゃないかと思います。
そんな方におすすめなのが

ひっきー
ひっきー

タンクでギルドオーダーぶん回し!!!!!!

高回転!高効率!
メンタールレでもわかりましたが、タンクが一番MIP効率がいいので
タンクでギルドオーダーをぶん回すのが一番早く貯まると思います。
その際即抜けではなく、他の人が退出するまでマツのがコツです。

闇のひっきー
闇のひっきー

コスいって?いいんだよもらえたら

あとは日々のルレをタンクでいってコツコツ集めましょう。

メンタールーレット開放のしかた

はぁ、、やっとメンターになれたよ、、、

お、スタートラインにたったね、メンタールーレットが表示されてると思うけど、、、

あれ、、、なんか申請できない

oh..メンタールーレットは一部高難度を除くすべてのコンテンツをクリアする必要があるんだ。

メンタールーレット開放には以下コンテンツを除く
すべてのコンテンツをクリアしている必要があります。(制限解除可)

対象は以下の通り

・全てのインスタンスダンジョン
・極を含む全ての討伐・討滅戦(最新メジャーパッチ極を除く)
・全てのレイドコンテンツ(零式を除く)
・全てのギルドーオーダー

・全てのアライアンスダンジョン
全て最新パッチのものまでクリア必須

特にギルドオーダーは意図して開放しないと
ギルドオーダールーレットだけではなかなか開放されていかないので注意が必要です。

またパッチアップデート後は新IDや討滅戦が実装されますので
そちらもクリアしないと申請できるようにならないので注意が必要です。

コンテンツ/ジョブについて

ひっきー
ひっきー

あとはひたすらやるだけなので、コンテンツやジョブについて説明するね!

ららちゃん
ららちゃん

いろんなコンテンツがあたるね、、、

全部が対象だからね〜、じゃあちょっとコンテンツについて解説するね。

ID

所要時間:10分〜25分
当たり度:★★

不足ロール:タンク>ヒラ>>>>>>DPS


可もなく不可もない、コンテンツ。The、平均。

おそらく全コンテンツで一番申請されているので、24時間365日いつでもシャキる。
全体的にDPSの人口が多いので、DPSではあまりあたらないが、タンヒラは大抵ID。

パッチが進むごとにIDに時間がかかる傾向があり
新生のIDだとまとめで10分程度なのに対して、暁月IDはまとめないと20分は覚悟したほうがいい

どのIDもバラけて当たる印象だが、特に暁月IDとキルレ対象IDは多く当たる。

討伐/討滅

所要時間:2分〜5分
当たり度:★★★✩

不足ロール:DPS>タンク>ヒラ


当たったら思わずニッコリしてしまうコンテンツ。
かなりコンテンツの時間が短く、ワイプの心配もほとんどないためかなり当たりの部類です。
コンテンツによっては初見の人のムービーが結構長かったりしますが
そんなもの気にならないレベルですぐ終わります。

当たりやすい討伐戦などは特にない印象。
強いて言えば、パッチ実装1か月くらいは実装された討滅戦があたる。

レイド

所要時間:3分〜7分
当たり度:★★★

不足ロール:DPS>タンク>ヒラ


こういうのでいいんだよと唸りたくなるコンテンツ。

こちらも討伐/討滅にはやや劣りますが、かなり優秀なコンテンツ。
ただ一部レイドでは結構死亡率が高いものがあり(再生3層など)
時にはワイプに繋がることもあるので気をつけましょう。

最新のレイドが比較的当たりやすいが、誤差程度

ギルドオーダー

あぁ、、、神々しい、、、


所要時間:30秒〜2分
当たり度:★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

不足ロール:DPS>>>タンク≒ヒラ

神です。
当たったらまず小躍りしてから神様に向かってお礼しましょう。

メンタールレの主戦力。
ギルドオーダーをどれだけ引けるかでメンタールレの辛さが変わります。
単純に30秒で1回終わるので、運良く行けばシャキ待ちやロードを合わせて
1時間で30回や40回回数を稼ぐことも可能です

特に「彷徨う死霊を討て!」と「集団戦訓練をくぐり抜けろ!」が一番多く当たります。
どちらも30秒で終わるので、30秒で1回分終わります。神です。

メインルーレット

なーにが最終決戦じゃ( ˘ω˘ )┌┛≡゚:.’・

所要時間:15分〜30分
当たり度:★

不足ロール:タンク≒ヒラ>>DPS

まごうこと無きアホ、ボケ、カス、メインルレを許すな。
※申請した人ではなくコンテンツに対してです。
当たるコンテンツは3種類なのですが連れて行かれた時点で15分以上の拘束が確定します。
最終決戦プラエトリウムの場合は30分の拘束が確定します。

しかも結構な頻度で連れて行かれるので、メインルレを連続で引かされると結構萎えます。

小ネタですが、外郭と最終決戦の場合シャキったあとにムービーが入る都合上
突入前にチャット欄が消え暗転します。
なので突入時にチャット欄が消えたら覚悟しましょう。

何十回も当たってるとムービーの時間感覚なども分かるので
トイレを済ましたり別ゲーできたり晩ごはんの準備できたりします。

もちろんムービーが終わる前にもどってますよ

アライアンス

所要時間:15分〜30分
当たり度:★★

不足ロール:DPS>>>ヒラ≒タンク

お、アライアンスなんて珍しい。
参加人数は多いけどあんまり当たらない感じです。
クリタワならいいのですが、オボンとかニーアが当たると結構時間がかかります。

極討伐戦

所要時間:5分〜未知数
当たり度:★

不足ロール:タンク≒ヒラ≒DPS


「は〜〜〜極か〜〜〜〜〜〜」
メンタールレをやる上で一番ハードルが高いのがこの極だと思います。
よく当たるコンテンツは「新生の極」「次の幻討伐戦対象の極」「極リオレウス」この3つです。

この3つを抑えておけば当たっても自身は対応できると思います。
ただ極は全員でやるコンテンツなので自分だけ対応できてもクリアできないことも多く

申請してる人は大抵若葉なので若葉ちゃんがギミックを理解していない。
メンター側も理解していないことも多い

などの理由で、クリア率は良くて7割くらいかなと思います。
なので「自分は対応はできる」くらいは頭にサラッと入れておいて
あとは噛み合ってクリアできればラッキーくらいの気持ちでいいです。
15分立ってクリアがまったく見えないようであれば容赦なくギブを出しましょう。
ギブが否決されると…地獄が始まります。

ここからはちょっと各極の解説を挟むよ

新生の極

大体2パターンに分類されます。
右も左もわからない若葉ちゃんが申請しちゃったか、腕試ししたい人が申請しているか。
前者なら若葉ちゃんのジョブによってはクリア不可です、15分でギブしましょう。
後者なら予習している人であればさくっとクリアできたりします。

コンテンツ難易度としては
ラムウ>>>シヴァ>イフリート>>ガルーダ>>モグ≒アルテマウェポンのイメージ
自分がタンヒラなら何とかできることも多いですが
DPSの場合はスキルもほぼ無く何もできないので、頑張って殴りましょう。

若葉ちゃんと力を合わせてクリアできると、すごく嬉しくなります。(KONAMI)

次の幻対象の極

こちらは特需的な要因で、PLLなどで次の幻が確定してから実装までの期間に当たります。
申請する人は極の動画を見て予習している場合が多いので
申請した人が足を引っ張ることは少ないのですが。
逆に「予習していないメンター」が要因でクリアできない場合が多いです。
メンターなのに…って思われないためにも、次の幻が確定したら軽く予習しておくことを推奨します。

極リオレウス

「またか」と言いたくなるくらい当たります。

解除でできることを知らない人が連続で申請する傾向があるので
得意な人は連続で申請すればいいですし、苦手な場合は時間をずらしましょう。
コンテンツが特殊で復活回数制限があるので、結構ワイプします
あまりに特定の人が死ぬ場合はギブします。

冗談みたいな話ですがモンハンをやっていたかで練度に差がでます。
苦手だなって人はモンハンをやりましょう。(冗談です)

その他の極(蒼天以降〜)

蒼天以降進行度の人になると、大抵「制限解除」のことを知っているので
当たる確率がグッとさがります。
自分がいった中だと極四聖獣系やらと極ハーデスやらが当たりましたが
やけに詳しい野良でマクロ流してくれたりして一発クリアしたり
なんとか死にながら蘇生してを繰り返してクリアしたり
惜しいところまでいったけどギブがでたり。
申請してる人も自分のロールの動きがわかってるので意外と形になってることが多いです。
また過去に幻コンテンツ化していたもの(セフィロトやソフィアなど)はクリア率が高い傾向にあります。
当たったときは、「極◯◯ 攻略」ですぐ検索して何となくでも対応できるようにしましょう。

シカバネ
シカバネ

た、頼むから極はPT募集で行ってくれ、、、、

ジョブについて

ららちゃん
ららちゃん

ジョブはなんでもいいの?

ひっきー
ひっきー

その時々で好きなジョブでいいけど、おすすめもあるよ!

ここでいう当たりやすいという項目はあくまで自分の手元の集計での話です。
システム上そう設定されているわけではないためあくまで参考値程度にお考えください。

ジョブごとの傾向

タンク

シャキ待ち時間:即シャキ〜10秒程度
当たりやすいコンテンツ:ID/メインクエスト
オススメ度:★★

タンクはいつ何時も不足していますのでほぼ即シャキします。
ですが当たるコンテンツは長いものが多く、総合的にはやや時間がかかることが多いです。

ただゴールデンタイムなどはDPSのシャキ待ちが長くなる傾向があるので
タンクでIDに行ったほうが早いことも多々あります。
腕に自身がある人は自身でIDをまとめられるので少し短縮できるかもしれません。

ヒーラー

シャキ待ち時間:大体即シャキ〜20秒程度
当たりやすいコンテンツ:ID/メインクエスト
オススメ度:★★


ヒーラーも不足していることが多いので、大体即シャキします。
こちらも同じくしてIDやメインに当たることが多いので、
総合的にはやや時間がかかることが多いです。
レイドや極などの回復や蘇生でやりがいを感じやすい反面。
ノーバフタンクにまとめられたりすると吐きそうになる事もあるので気をつけましょう。

各種DPS

シャキ待ち時間:15秒〜5分程度
当たりやすいコンテンツ:割りとまんべんなく当たります。
オススメ度:★★★★★

DPSになると即シャキすることもありますが、大体シャキ待ちが発生します。
シャキ待ち時間の目安は メレー<<キャス≒レンジ になり
メレーのシャキ待ち時間が短い傾向にあります。

コンテンツは満遍なくあたりますが、タンヒラと違って短めのレイドや討伐討滅もよく当たるので
基本はDPSで回していくと良いでしょう。

シャキ待ちの時間にクラフターなどできるとGoodですね。

即シャキと思われがちなメンタールレですが、ゴールデンタイムですら
飛んでもなくまたされたりします。

10/7 (土)の21時頃レンジで申請中のできごとです。

おすすめジョブ

2000回も申請しないと行けないので、正直好きなジョブで行けばいいのですが
ジョブ(厳密にいうとロール)である程度
「当たりやすいコンテンツやシャキ待ちの時間」が別れています。

つまりシャキ待ちの長いジョブで申請したりすると単純に2000回到達までの時間が長くなります。
なのでなるべく「短いコンテンツにあたりやすく、シャキ待ちの短いジョブ
を選択することで効率よく回数をこなすことができます。

ららちゃん
ららちゃん

それはどのロールなのさ?

ひっきー
ひっきー

そのロールこそが….メレーDPSです!!!!!

詳細は下巻の方に書こうと思いますが、メレーDPSが
シャキ待ちが短くコンテンツ時間のバランスが一番いいロール」になります。

メンタールレは全メンターから無作為にシャキらせているわけではなく
各ロール事にシャキ待ちが発生していて(タンク/ヒラ/メレー/レンジ/キャス)
メンター以外が申請しているコンテンツで不足ロールがあった場合に
該当の不足ロールの1番最初のメンターがシャキるという仕組みになっています。

メンタールレといえば、レンキャスなイメージがなんとなくあると思うのですが
これのせいでレンキャスの申請人口が多く、結局シャキ待ちしてしまう
という事象が発生するので、申請人口が少ないメレーを採用することで
シャキ待ちの時間を削減するという目論見です。

当然タンヒラのほうがシャキ待ち時間は少ないのですが、当たるコンテンツが長いため
相対的には数分程度シャキ待ちしてもDPSのほうが早いことが多いです。

まぁでもメレー縛りという枷を作ると辛くなってしまうので
気分転換にタンヒラ出してみるとかもとっても大事です。

メンタールレはメンタル勝負!

最後に

ららちゃん
ららちゃん

覚えることが多いよ、、、、

ひっきー
ひっきー

あーだ、こーだいったけどとりあえず一回申請しよう!

あれやこれや言いましたが、結局どのジョブでやっても1回は1回です。

メンタールレは辛く長いイメージがありますが。
考え方によっては「すべてのコンテンツに当たるルーレット」なので
次何に当たるかな〜とか、このジョブ久しぶりに触ろっかな的なノリで申請しちゃいましょう。

久しぶりに行ったIDが改修が入って新しくなってるかもしれません。

偶然フレンドと一緒のコンテンツに当たるかもしれません。

いつものIDでも新しい発見があるかもしれません。

ノーバフまとめタンクに当たるかもしれません💩

90Lvでケアルしかしない白と当たるかもしれません💩

コンボの繋がってない桜花しか打たない竜騎士と当たるかもしれません💩

2000回も行くので、本当に色々なことがありますが。
終わってしまえば、笑い話になる日も来ると思います。

もしご興味がある方はメンタールレ初めて見てはいかがでしょうか。
すでにメンタールレをやっている方は1回申請してみませんか。


あなたのメンタールレを遠くの地から応援しています。

ひっきー
ひっきー

後編では目標の立て方/データに基づいた統計/イベントや特需についてなど
より深い内容について書いていくつもりです!

後編できました!

コメント