【モグコレ】グリナーの釣り方【FF14】

今週のウィークリープチモグチャレンジに
グリナー」という魚を釣れというミッションがあります。

実は普通の魚ではなくヌシになりますので、どんな餌でもいいというわけではありませんので
釣れる条件や餌などをまとめておきます。

場所/条件/餌

場所

釣り場:ハズーバ支流:東
最寄りエーテライト:クォーリーミル
x:23 Y:22 辺りの川

条件

天候や時間の影響なくいつでも釣れます。

ハナアブを使用します。
3国の道具屋で安く売ってるのでマケボから買わないように。

釣り方

現地に着いたら餌をハナアブに変更し糸を垂らし続けます。
釣りあげるために必要なスキルはありません。
キャスティングで糸を垂らして、「フッキングで釣り上げるだけです。

引きは「激震(!!!)」になりますので
ヌシのみを吊り上げたい場合は「!!!」以外の場合は釣り上げないことで
釣り上げるモーションが発生しないので高効率で回せます。
またGPがある限り「撒き餌」を使用すると効率がいいです。

少しでも確率を上げたい方は、一度適当な魚を釣って「トレードリリース
というスキルを使用しておくと、確率が上がります(明確なソースはありませんが…)

次に釣り上げるまで効果が持続するので、1種減らした状態で抽選が受けられるということです。


あとはひたすらにキャスティング
!!!が出たときだけフッキングの繰り返し

ヌシ釣りが初めての方へ

数十分糸を垂らし続けても釣れない可能性がかなりあります!!!

数十分糸を垂らし続けても釣れない可能性がかなりあります!!!

大事なことなので何回もいいます。
ヌシ釣り界ではかなり優しいヌシですが、腐ってもヌシはヌシ

このチャレンジで釣る!!

と意気込むよりは「釣れたらラッキー」くらいの心持で行くといいと思います。
時間や天候に左右されないのでシャキ待ちなどの時間を有効に使えるといいですね。

まとめ

以前はウィークリーの相方がFATEとだったのでFATEのほうが確実性がありましたが
今回は相方がモブハントなので調べる時間や狩られている可能性を考慮すれば
どっちをやってもトントンくらいかもしれない。

10分ちょっとで釣れました



~完~


コメント